ぬくもりのあるハンドメイドが好きです
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
今何時?
プロフィール
HN:
R子
性別:
女性
自己紹介:
祖母・母と三代にわたる手芸好き
とことん手作りにこだわりたい!
縫い物、人形、羊毛フェルト
イラスト、消しゴムはんこ など
福祉用具の制作もしています
祖母・母と三代にわたる手芸好き
とことん手作りにこだわりたい!
縫い物、人形、羊毛フェルト
イラスト、消しゴムはんこ など
福祉用具の制作もしています
最新記事
(09/23)
(07/28)
(05/09)
(03/31)
(03/31)
(01/26)
(01/16)
最新コメント
[09/23 R子]
[09/23 P子]
[06/12 R子]
[06/12 おっぴん]
[01/27 筆者]
[01/26 karko]
[08/05 筆者]
[08/03 P子]
[06/28 R子]
[06/28 P子]
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(08/31)
(09/02)
(09/11)
(09/13)
(09/20)
(09/21)
(09/23)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ぬかみそ
友人のおばあちゃんから譲り受けた床は
6年前の引越しのときに処分してしまった
某料理家がすすめる「ビールで作る糠床」をやってみた
ビール酵母が発酵を促してとても美味しくなるという
美味しいビールのほうが美味しくできるかも?
Sドライを2缶投入し こねてこねて
1日2~3回かき混ぜて 1ヶ月待つのだという
美味しい漬物を思い描きながら 続けること1ヶ月

ようやく熟成時期らしく 胡瓜と大根を漬けてみた
ところが・・・
もろにビール臭い!

おまけに 苦い!
大根の苦味は尋常ではなかった
手塩にかけたのに即処分なんて悲しすぎる
悔しいので基本的な塩水で作り直すことにした
新鮮な生ぬかを求めてお米屋さん探し
最近はめっきり 米穀店も少なくなったもんだ
こちらの製法では約1週間で熟成する
茄子と胡瓜を試し漬けしてみたら
塩がややきついけれど まずまずなお味
乳酸菌や酵母菌の発酵が進むにつれ
旨味も増していくので これからが楽しみである

そこで今欲しいもの
ぬかづけ名人
アクリル製のぬか漬け専用容器で
ぬか床を腐らせない工夫がされているのだ
なんてすばらしい~
買って 買って 買ってぇ~!!!
PR
友人のおばあちゃんから譲り受けた床は
6年前の引越しのときに処分してしまった

某料理家がすすめる「ビールで作る糠床」をやってみた
ビール酵母が発酵を促してとても美味しくなるという
美味しいビールのほうが美味しくできるかも?
Sドライを2缶投入し こねてこねて
1日2~3回かき混ぜて 1ヶ月待つのだという
美味しい漬物を思い描きながら 続けること1ヶ月
ようやく熟成時期らしく 胡瓜と大根を漬けてみた
ところが・・・
もろにビール臭い!


おまけに 苦い!
大根の苦味は尋常ではなかった
手塩にかけたのに即処分なんて悲しすぎる
悔しいので基本的な塩水で作り直すことにした
新鮮な生ぬかを求めてお米屋さん探し
最近はめっきり 米穀店も少なくなったもんだ
こちらの製法では約1週間で熟成する
茄子と胡瓜を試し漬けしてみたら
塩がややきついけれど まずまずなお味
乳酸菌や酵母菌の発酵が進むにつれ
旨味も増していくので これからが楽しみである
そこで今欲しいもの

アクリル製のぬか漬け専用容器で
ぬか床を腐らせない工夫がされているのだ
なんてすばらしい~

買って 買って 買ってぇ~!!!
この記事にコメントする