忍者ブログ
ぬくもりのあるハンドメイドが好きです
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
今何時?
プロフィール
HN:
R子
性別:
女性
自己紹介:

祖母・母と三代にわたる手芸好き

とことん手作りにこだわりたい!

縫い物、人形、羊毛フェルト

イラスト、消しゴムはんこ など

福祉用具の制作もしています
最新コメント
[09/23 R子]
[09/23 P子]
[06/12 R子]
[06/12 おっぴん]
[01/27 筆者]
[01/26 karko]
[08/05 筆者]
[08/03 P子]
[06/28 R子]
[06/28 P子]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
P R
[57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



金のさかな15

前回の削った発泡スチロールの上に張子をします。
張子というのは強度を出すための重要な工程で、顔はとくに丈夫にしなければなりません。
その作業は「貼り付け」「乾燥」「研磨」手間と時間がかかるので
ただ、ただ忍耐のひと言です。

?わら半紙をちぎって水で薄めた木工用ボンドをつけながら
 一面を埋めてゆく作業で、乾いたらもう一度繰り返します。
 乾いたら表面が滑らかになるようにヤスリをかけます。(写真左)

??同様に和紙で2重〜3重に貼り付けます。
 かわいたらヤスリをかけます。(写真右)

?表面にできてしまったの凹凸を埋めるために、盛り上げ剤を塗り
 ヤスリを丁寧にかけます。

?白くするための下地剤を塗り、完全に乾かします。
金のさかな16

                 <次回につづく>
PR


shironasu

またまた初野菜『白ナス』に遭遇[emoji:e-119]
やや皮が薄く、身もとろりやわらかい
これといって味の特長はなく
紫ナスのほうが甘味があるように思う

輪切りで焼いて田楽にした[emoji:e-437]

sannma

秋といえば 新米で「さんま塩焼き定食」
かぼちゃの煮ものとがんものおかか煮を添えて[emoji:e-358]
うーむ、緑色の野菜がほしいところ・・・


今年初めての夏野菜に挑戦した
その名は『素麺南瓜』 別名『金糸瓜』とも言うのだそう
写真上の冬瓜に似ているのがそう[emoji:e-487] 
soumen1

下は丸っこくて可愛い『水茄子』 
生でもとても甘くておいしかったけど 胡瓜・茗荷・生姜・昆布と浅漬けにした

soumen3

この南瓜は不思議な野菜 なんで南瓜というのかも? 
生をよく見ると皮の内側の繊維がグルグル巻いているのがわかる
輪切りにして 種をとり 
水から15分くらい茹でて 水にさらす
こうするとカセた毛糸がほぐれるように
バラバラと繊維がほどけてくる(大根のつま状)

食べ方はサラダや付け合せなど
食感は大根の千切りを少しレンジにかけたような微妙なシャキシャキ
味は皮に近いほうはやや甘く 
癖がないのでドレッシングは何味でも合いそう

うちは半分をハムとクリーミーレモン・マヨネーズで和え
のこり半分はオクラ・大豆と和風ドレッシングをかけてみた

後からネットで調べたら素麺南瓜って利尿作用が強いらしい
どうりで・・・夜中に3回も起きてしまったもの(夫もらしい)
そんな歳には早すぎるだろう[emoji:v-12]と心配してしまった


ギョーザは具と皮の分量がむずかしい
具を余さずにぴったんこ作れた日にはすごい達成感を覚える
思わずキッチンで 『ょおーし!』 とガッツポーズをしたくなる

最近は3回連続ガッツだった[emoji:e-271]
でも昨日は皮2枚分余ってしまった
冷蔵庫の中にちょっと酸味の出たキムチがあったので
片栗粉と水少々を加えて焼いた

すごくおいしい「チヂミ」ができた[emoji:e-68]
今度から具が余ってもちがう楽しみで食べられるん


cut

最近、カットハウスをあちこちに見かける
お値段は 1000円とか1800円とかいろいろだけど
カットのみでシャンプーはしないらしい・・・[emoji:e-410]
いまひとつ「腕はどうなのだろうか?」と入る気がしない

夫が2ヶ月ぶりに床屋さんへ行って来た
(やはり夏はさっぱりに限る!)
本人は「特に注文しなかった」そうだけど
(おぉっ、おっちゃん刈りになってない?だけど言えない[emoji:e-448])

「なんかちょっとバランス悪いんだよねぇ」
(ははぁん、自分でもわかってるのか)

「切ってくれない?」
(友達はご主人の髪をカットして2000円とるそうだ
まぁ、ひとり言だけどね、ちっ)

ちょっきん、ちょっきん、、、[emoji:e-104]

まぁなんとかなったかね・・・
職人のお喋りくんは手がおろそかになるから
あまり話かけないほうがよいかもね


 


学校のプリントといえばわらばん紙
このわらばん紙とは いったいどこで売っているのかご存知ですか?

人形作りの作業工程に必要なので探していたのですが
「藁半紙」というだけあって 書道具の半紙の隣りにありました
まず一般の文具店やホームセンターでは扱いがないそうで
天下のユザワ○[emoji:e-192]にて見つけました!

今や紙の再生技術が進み 再生紙とはいえ白くてきれいで安く手に入ります
藁半紙は再生紙より高価な紙になっていたんですねぇ
品質はというと 学校で使っているものよりも
薄くて表面がツルツル[emoji:v-353] 色はややグレイっぽいです

ちなみに100枚で190円なり !!

warabanshi


youkai


左から「目玉のおやじ汁」「ねずみ男汁」「妖怪汁」

おぞまし〜ぃこの飲物は !? 

中味はちゃんと飲めるジュースだそうな
味は 柚子・甘夏みかん&はっさく・橙とハチミツ
このほかに「妖怪珈琲」というミルクコーヒーもある

鬼太郎ファンにとってうれしいのは
缶のデザイン画が昔のタッチであること!


忍者ブログ [PR]